健康になるための情報ブログ

健康、栄養素、有害化学物質、サプリメント

アトピー性皮膚炎とは

日本皮膚科学会によるとアトピー性皮膚炎とは、「増悪・寛解を繰り返す、瘙痒のある湿疹を主病変とする疾患であり、患者の多くはアトピー素因を持つ(アトピー性皮膚炎診療ガイドラインより)」と定義されています。
つまり、「かゆみのある湿疹」「よくなったり悪くなったりを繰り返す」「アトピー素因を持つ」という3つがアトピー性皮膚炎の特徴といえるでしょう。

 

アトピー素因とは

(1)本人または家族が、アレルギー性の病気(アトピー性皮膚炎やアレル

    ギー性鼻炎、ぜんそく、結膜炎など)を持っていること。

(2)アレルギーと深い関係がある免疫物質「IgE抗体」を作りやすい体質を

         持っていることをいいます。

 

アトピー素因とは「アレルギーを起こしやすい体質」と考えるといいでしょう。

 

アトピー性皮膚炎を引き起こす要因として


体質に関する要因
アトピー素因
・皮膚のバリア機能低下

 

環境に関する要因
・アレルゲン(アレルギー症状の原因となる物質)
    食物、ダニ、ほこり、カビ、花粉、動物の毛やフケなど
・アレルゲン以外の刺激
    汗、衣類による摩擦、乾燥、ひっかき傷、「洗剤」など

    日用品、化粧品 など

・その他
    寝不足、過労、ストレスなど

 

皮膚のバリア機能

アトピー性皮膚炎では、これらの「皮膚のバリア機能」が弱まっているため、外からの異物が容易に皮膚の中まで入りこみやすい状態になっています。物理的な刺激や、汗、石鹸、化粧品、紫外線などによっても低下します。