健康になるための情報ブログ

健康、栄養素、有害化学物質、サプリメント

冷え性

にんにくとは

にんにくとは、ユリ科ネギ属の香味野菜です。にんにく特有の香りはアリシンによるもので、疲労回復などに効果が期待できます。また、アリシンは熱を加えることによりスコルジニンと呼ばれる成分に変化し、新陳代謝を活性化する効果も期待されています。 ガー…

共役リノール酸とは

共役リノール酸は、サフラワーやヒマワリの種子から抽出して作られる油成分。共役リノール酸は、リノール酸とは構造が違うため、異性化リノール酸ともよばれています。ヒマワリの種には天然もの、牛肉や乳製品にも微量ですが含まれています。共役リノール酸…

ビタミンEとは

ビタミンEは強い抗酸化作用を持つビタミンのひとつで、様々な害を与える活性酸素から体を守る効果があります。血管や肌・細胞などの老化を防止し、血行を促進するなど生活習慣病の予防に効果があり、若返りのビタミンとも呼ばれています。 ビタミンEは、末梢…

コバルトとは

コバルトはミネラルの一種で、ビタミンB12の構成成分です、悪性貧血を予防するほか、神経の機能を正常に保つために役立つ成分です。動物性食品に多く含まれている成分です。 コバルトは他のミネラルのように単独では働かず、ビタミンB群の一種であるビタミ…

銅とは

銅とは、タコやカキ、レバーなどに多く含まれるミネラルで、赤血球の形成を助け、多くの体内酵素の正常な働きと骨の形成を助ける栄養素です。銅は、鉄を体内で利用できるように変える代謝に関わり、貧血を予防する効果があります。金属としても優れた性質を…

鉄とは

鉄とは、必須ミネラルのひとつで赤血球を構成する成分となり、全身の細胞や組織に酸素を運ぶ役割をしています。体内には、酸素を実際に運ぶ働きをしている機能鉄と、機能鉄が不足した時のために蓄えられている貯蔵鉄があります。鉄は、貧血の予防に重要な栄…

カルシウムとは

骨や歯のもととなり、丈夫な体づくりには欠かせない成分です。食品では乳製品や魚介類に含まれていますが、子どもから高齢者までどの年代でも不足しがちな成分のため、食事やサプリメントから積極的に摂る必要があります。骨粗しょう症の予防や、ストレス・…