健康になるための情報ブログ

健康、栄養素、有害化学物質、サプリメント

思考力低下

ヨードとは

ヨウ素とは、人間にとって必要不可欠なミネラルのひとつで、ヨードとも呼ばれます。人間の体内には甲状腺に多く存在し、甲状腺から分泌されるホルモンの主要な構成成分となり働いています。ヨウ素は海のミネラルとも呼ばれ、海藻に多く含まれています。また…

コバルトとは

コバルトはミネラルの一種で、ビタミンB12の構成成分です、悪性貧血を予防するほか、神経の機能を正常に保つために役立つ成分です。動物性食品に多く含まれている成分です。 コバルトは他のミネラルのように単独では働かず、ビタミンB群の一種であるビタミ…

銅とは

銅とは、タコやカキ、レバーなどに多く含まれるミネラルで、赤血球の形成を助け、多くの体内酵素の正常な働きと骨の形成を助ける栄養素です。銅は、鉄を体内で利用できるように変える代謝に関わり、貧血を予防する効果があります。金属としても優れた性質を…

マンガンとは

マンガンは、他のミネラルと協力して骨の形成を働きかけ、骨や関節を丈夫にする結合組織の合成にも補酵素として関わっています。健康な体を維持するには、微量のマンガンが不可欠で、体内に10mgほど存在しています。 マンガンは、炭水化物(糖質)と脂質の代…

鉄とは

鉄とは、必須ミネラルのひとつで赤血球を構成する成分となり、全身の細胞や組織に酸素を運ぶ役割をしています。体内には、酸素を実際に運ぶ働きをしている機能鉄と、機能鉄が不足した時のために蓄えられている貯蔵鉄があります。鉄は、貧血の予防に重要な栄…

マグネシウムとは

マグネシウムは、体内で約300種類以上もの酵素の働きを助けるミネラルの一種です。カルシウムと密接な関わりがあり、骨や歯の形成に必要な栄養素です。多くの体内酵素の正常な働きとエネルギー産生を助けるとともに、血液循環を正常に保つ作用があります。 …

カリウムとは

カリウムは、ナトリウムの排出を促す成分で様々な食品に多く含まれているミネラルです。食事から摂取することは難しくない成分ですが、食生活の変化やナトリウムの摂取量の増加などが原因となり、近年不足しがちなミネラルとして重要視されています。 また、…